新着情報

運動療法とは

 

 

整骨院でも取り入れられる運動療法は、整形外科疾患や内科疾患などでも用いられており、

健康維持に欠かせません。

最近柔軟性や筋力が落ちてきた、肩こり・腰痛がある、お医者さんに運動を勧められたなど、

手軽に運動・健康管理をしたいという方にもお勧めです。

 

運動療法ってどんなもの?

運動療法とは、運動により障害や疾患の症状の改善、予防を図るために行う運動のひとつです。

これまで運動療法と言えば、脳卒中後の身体麻痺になどの中枢疾患に対するものや、

骨折などの整形疾患に対するものが主流でした。

しかし、最近では生活習慣病の改善や心臓リハビリテーション、

呼吸リハビリテーションなどの内科疾患に対する運動療法も積極的に行われています。

 

運動療法の目的と対象

適度な運動は心身を健やかに保つためにも大切です。

近年、内科的アプローチにも活用されるようになった運動療法の目的について解説します。

 

整骨院や接骨院での運動療法の目的

整骨院や接骨院での運動療法の目的は、

骨折や脱臼の治療により一時的に低下した筋力を回復する目的で行われます。

整復や固定のために患部を一時的に安静にしていると、関節の動きや協調性や巧緻性を失い、

スムーズに動かすことができません。

ケガが治っても本来の機能に回復するには時間を要し、その間に何もしなければ日常生活に支障が出たり、

再発のリスクが高まったりします。

整骨院では、器具や医療機器と合わせて柔道整復師の手による機能の回復も行ないながら、

日常生活の早期復帰を図っています。

内科疾患に対する運動療法の目的は、中性脂肪や体脂肪の減少、血圧の降下、血糖の低下、

糖質代謝の改善など生活習慣病の改善にも用いられます。

その他には運動時の刺激により、筋萎縮や骨粗鬆症などの予防、

運動によるストレス解消でストレス性疾患の改善にも効果が期待されています。

また整形疾患では、日常生活で必要となる立ち上がったり座ったりする動作や、

階段の上り下りなどの移動動作の維持または改善を図るのが目的です。

ケガの治癒後の筋力強化や体力維持などの健康増進などに用いられています。

 

まとめ

運動療法にはさまざまな種類があり、ケガの治癒後の筋力強化や日々のトレーニングだけではなく、

生活習慣の改善や病気の予防などでも用いられ、それぞれに合った運動を取り入れることが可能です。

池田整骨院では、リハビリや再発防止の一環として、

自宅でできる簡単なストレッチや運動方法をアドバイスします。

筋肉や股関節の動きをスムーズにし、筋力アップすることでケガをしにくい身体へと導きます。

 

守口市の首・肩・腰・膝の痛み専門の整骨院池田整骨院


店舗名:池田整骨院

住所:〒570-0043 大阪府守口市南寺方東通1丁目3-29

TEL/FAX:06-7492-7627

営業時間:
<通常>月火木金 9:00~12:00/16:00~20:00、水土 9:00~12:00
<予約制自費治療>水土 13:00~20:00、日祝 9:00~20:00

定休日:不定休

pagetop