新着情報

寝起きの腰痛の原因

脊椎調整イメージ

 

朝起きた時に感じる腰痛は、ギックリ腰やヘルニアなどとは違い、

痛みは長く続きません。

布団から起き上がろうとしたときに痛みを感じますが、

痛みは朝起きてからの数時間だけのため、

日常生活に支障をきたすことはほとんどなく、

放置してしまうという人が少なくありません。

では、寝起きに感じる腰痛の原因にはどんなことが考えられるでしょうか。

 

寝る姿勢はうつ伏せが多い

うつ伏せ寝は腰が反り返ってしまい

長時間続けると腰に負担をかけてしまいます。

これにより腰の筋肉が硬くなり起床時の腰痛の原因となります。

 

長時間のデスクワーク

座ったまま長時間デスクワークなどを続けることは、

お腹と足の筋肉は収縮されたままの状態で長時間過ごしてしまうということです。

それにより足やお腹の筋肉は次第に硬くなってしまいます。

その状態で就寝してしまうと、縮んだ筋肉を伸ばすために腰に負担がかかり、

起床時に腰痛を感じる原因となります。

 

骨盤がゆがんでいる

うつ伏せで寝てしまうという人の多くは

骨盤が歪んでいる可能性が考えられます。

眠る時に理想的だと言われている仰向けの姿勢では

頭、背中、お尻、かかとの4点で体を支えています。

しかし、この4つの点の支える力のバランスが悪ければ

仰向けのまま快適に眠ることができません。

そのためうつ伏せの姿勢が楽に感じます。

仰向けの姿勢で眠っても骨盤がゆがんでいることで

お尻の点でうまく支えられず腰に負担がかかってしまい

起床時に腰痛を感じる原因となります。

 

食生活の改善

睡眠中は内臓を休めることも大切です。

しかし、腰痛を引き起こしやすい食事の習慣で

眠っている間も内臓が十分に休めていない場合があります。

 

 ・食事の内容

 油っこい食事は胃腸に負担をかけてしまいます。

 また、カルシウムは腰痛の予防・改善に必要な栄養素ですが、

 塩分の摂り過ぎはカルシウムの吸収を妨げてしまいます。

 

 ・食事の時間

 1食分の消化にかかる時間は3時間と言われています。

 眠る前の3時間前までには食事を済ませましょう。

 

・暴飲暴食

 大食いやお酒の飲み過ぎなどはよくありません。

 とくに体が疲れていて調子がでない時は

 消化のよいものを腹八分で食べることが理想的です。

 

体に合っていない寝具を使っている

寝具で柔らかいマットレスを使用しているという人も少なくありませんが、

柔らかすぎるマットレスは体が沈み込んでしまい

寝返りがスムーズにできない場合があります。

眠っている間に十分に寝返りが出来ない場合、

特に腰回りの血流は悪くなり、腰痛の原因となるので注意しましょう。

 

 

寝起きの腰痛の原因で思い当たることがあれば

その原因に基づいて改善していくことが大切ですね。

守口市の首・肩・腰・膝の痛み専門の整骨院池田整骨院


店舗名:池田整骨院

住所:〒570-0043 大阪府守口市南寺方東通1丁目3-29

TEL/FAX:06-7492-7627

営業時間:
<通常>月火木金 9:00~12:00/16:00~20:00、水土 9:00~12:00
<予約制自費治療>水土 13:00~20:00、日祝 9:00~20:00

定休日:不定休

pagetop