手足のしびれに要注意
首や肩が凝る、痛いという方のなかには手足のしびれや痛みまで伴うことも。
今回は手足のしびれの原因についてお話ししたいと思います。
手のしびれ
細かい動きを必要とする手に起こるしびれは、日常生活に影響を及ぼす事も多い症状のひとつです。
・この頃、手のしびれが強くなってきたような気がする
・朝起きると、いつも手がしびれている
・手がしびれてスマホを落としたことがある
足のしびれ
これといった理由もないのに足のしびれが続く場合には注意が必要です。
・正座をしていたわけでもないのに、足がジンジンしびれる
・腰痛がつらくて、足のしびれも気になる…
・いつも足の裏に何かが張り付いているようで、しびれている
しびれを起こす代表的な原因
1.脳血管障害
しびれを起こす疾患で最も危険な疾患と言えます。
脳血管障害とは、脳梗塞や脳出血、くも膜下出血など、脳で起こる重大な病気の総称です。
脳血管障害を起こすとしびれだけではなく、右・左どちらかの手足の麻痺や、
呂律が回らないなどの症状を伴うのが一般的です。
2.頚椎症
頚椎とは首の部分にある7つの骨のことです。
その頚椎から出ている神経が圧迫される疾患のことです。
神経が圧迫されることで、手足などにしびれや痛みが生じる、手を動かせなくなる、
歩いているだけでつまずくなどの症状が現れます。
3.糖尿病性神経障害
糖尿病によって手足などの末梢神経に障害が発生する疾患です。
手足のしびれの他に感覚障害が起きることがあり、素手・素足なのに手袋や靴下を履いているような感覚を覚え、
熱さや冷たさを感じなくなります。
4.手根管症候群
手だけのしびれの場合の多くが手根管症候群です。
指先の感覚や運動を司る正中神経が手首の内側にある手根管で圧迫を受け、しびれや痛みが出ます。
特に、中指の指先のしびれが強い場合、手根管症候群を疑ったほうがいいかもしれません。
5.腰椎椎間板ヘルニア
腰の部分には、骨と骨の間でクッションの役割をする椎間板があり、
その椎間板が飛び出してしまうのが腰椎椎間板ヘルニアです。
足がしびれたり、痛みを感じたりします。
しかし、上記のような疾患ではないにもかかわらず、手足がしびれている場合があります。
しびれは神経の圧迫から発症することが多いので、筋肉や関節によって神経が圧迫されているのかもしれません。
手足のしびれの改善方法
重度な疾患の場合は速やかに原因を特定し場合によっては手術が必要なこともあります。
ただし、軽度のしびれの場合は暴飲暴食を控え、
定期的に運動するなどの日常生活を見直すことで改善できる可能性があります。
また、血行を改善するとしびれが解消します。
ストレッチなど適度な運動を行って筋肉をほぐし、手足を適度に温めることも血行の改善に効果があります。
新陳代謝を良くすることも血行の改善につながります。
そのためには、糖質をエネルギーに変えて筋肉に供給する働きをするビタミンB群を摂取することが効果的です。
中でも、ビタミンB12は神経の働きを保つ上で重要な役割をします。
守口市の首・肩・腰・膝の痛み専門の整骨院池田整骨院
店舗名:池田整骨院
住所:〒570-0043 大阪府守口市南寺方東通1丁目3-29
TEL/FAX:06-7492-7627
営業時間:
<通常>月火木金 9:00~12:00/16:00~20:00、水土 9:00~12:00
<予約制自費治療>水土 13:00~20:00、日祝 9:00~20:00
定休日:不定休